1
ワールドカップ決勝トーナメントに入って俄然面白くなりました。
日本が敗れて精神が安定したせいかもね。 好き放題云って寝っ転がって見れるもんね。鼻ほじりながら。 今朝のアルジェリアは 純粋なる酒の肴 ![]() ![]() ![]() ![]() ユニフォームに萌え。 ![]() ▲
by eight-b
| 2014-07-01 07:21
|
Comments(0)
鰻は手が出ないので廉価な穴子で。
鰻1尾¥2,000に対して、穴子1尾と半分で¥450でした。 値段の差ほど味の差はありません。むしろ穴子で充分おいしい。穴子がいい。 ![]() 7~8分茹でてざるに上げておきます。 穴子のかば焼きは幅を半分に切ってごぼうと同じ長さに切り揃えます。 鍋に酒カップ半入れて沸騰させアルコールを飛ばし、穴子とごぼうを入れ 砂糖、しょうゆ、みりんを加えます。 (穴子のかば焼きについていたかば焼きのたれも加えました) 実山椒の佃煮大さじ1を加えて、ごぼうと穴子に煮汁が絡みつくように 煮詰めます。 そら豆のから揚げ こぐれひでこさんの「おいしい画帳」より そら豆はさっと茹でて皮をむき、片栗粉を薄くまぶして揚げる。 熱したフライパンの中に揚げたそら豆と塩を入れて手際よくからめる。 少々手間はかかりますが、そら豆ファン必食! ![]() 沖縄もずくと北海道タコときゅうりの土佐酢 さっぱりとお口直し ![]() 鯵フライ パン粉はふすまパンをFPしたもの。 大きな鯵だったので、半分は翌朝ふすまパンに挟んで鯵サンドに。 ![]() 焼酎 喜六ロック2杯 で、ごちそうさまでした。 ▲
by eight-b
| 2014-06-07 08:11
|
Comments(0)
夏に向けてはみ肉対策急務orz
孫の写真のそばで無防備に段々肉をさらしているこの人はダレ? 本当の私を取り戻すための本日のゆる酒肴 ■いぶりがっことクリームチーズ ■笹かまぼこ ■茄子の浅漬け(それぞれ2人分) ![]() ■わかめ餃子 ![]() ■焼き鳥 ![]() 糖質制限ダイエットは2か月で-2kgで挫折しました。 以後ずっとリバウンドorz More ▲
by eight-b
| 2014-06-06 07:56
|
Comments(2)
初夏の頃の若鮎はまさに旬のご馳走。
塩焼きが定番だけど、今回は 実山椒の佃煮 を加えて有馬煮にしたいな。 そう思って鮎4尾を丸ごと、酒、濃口しょうゆ、みりん、砂糖少々で煮付け 煮汁が半分くらいに煮詰まったところで、実山椒の佃煮大さじ1を加え さらに煮詰めました。 ![]() すいかやきゅうりのような初夏の香りは抜けるけど 塩焼きより旨いがな、と舌鼓を打ったそのわけは なんと!初夏なのに子持ちとはこれ如何に。 落ち鮎やんか。さすが養殖。 先走りした甲斐がありました。甘露煮正解。まさにドンピシャ! 子持ち鮎の有馬煮 ![]() 大根とスペアリブの煮物 北海道では37,8度という記録的な数字を叩きだしているようですが 横浜は数日続いた真夏日から解放されたので今のうちに煮物を。 ![]() アスパラガスの肉巻き ![]() こだわりの味共同組合「自然の味」(静岡市駿河)のもの。 2食分¥160と少々値が張りますが、この麺で富士宮焼きそばを作ったらおいしいと思う。 これは普通の焼きそば ![]() ![]() ▲
by eight-b
| 2014-06-04 08:00
|
Comments(0)
1 |
最新の記事
以前の記事
最新のコメント
ブログパーツ
検索
ライフログ
最新のトラックバック
好きなHP
タグ
旬のもの
世界文化社「酒の肴360」
備忘録
I づ LOVE YOU
2013年流行語大賞
うどんLOVE
く、くだらねぇ
ゴーヤ
花子語録
スキレット
ナンプラー
ワイン
今日のスープ
花子めし
肉味噌
ヨシダソース
梅仕事
焼酎のあて
限りなく私信
朝仕事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||