ドッコイ「白組は今年勝ったら4連勝か」
花子「パパ、平原綾香 ノクターン 歌うよ 今年は赤組が勝つかもよ」 ドッコイ「たまには赤組にも勝たせないとな」 花子「でも白組はジェロもいるしEXILEもいるし手強いね」 ■■■■■ あのさー、あんたたち 昭和の親子じゃないんだからさ 赤でも白でもいいじゃん ![]() 【材料】 さつま芋....3本 りんご....一個 梔子....一個 レモン汁....大さじ1 【作り方】 さつま芋は輪切りにし厚めに皮を剥いて水にさらす。 梔子を割って出し袋に入れさつま芋と一緒に茹でる。 りんご半分は皮をむき薄切りにし、砂糖とレモン汁を加えて やわらかくなるまで蒸し煮する。 半分は皮付きのまま角切りにしてとっておく。 さつま芋は熱いうちに裏ごしする。 鍋に裏ごししたさつま芋、りんご煮と煮汁を加えよく練る。 最後に角切りのりんごを加え混ぜ合わせる。 ▲
by eight-b
| 2008-12-31 19:54
■これは辛うじて使えるTVのリモコン
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by eight-b
| 2008-12-30 22:57
休みは走るぞ!
ドッコイの宣言に付き合って、早朝豆ぞうと1時間をゆうに越えるランニング(気分だけ) に出かけます。 自宅から徒歩30分のK應グラウンド(サッカー、ラグビー、野球場)を目指し そこからT公園、××公園を回ってちょうど1時間10分。 朝食は果物とコーヒー! はいはい。柚子、柿、りんごを用意してますよ。 コーヒー豆も挽きたてよ。 昼は食わない! 黙ってカレーの準備。 よーし、飲むぞ! ちょうど午後6時。 そしてただ今、第一次爆睡タイムです。 まったく解りやすい男だ。 ![]() ![]() ▲
by eight-b
| 2008-12-30 21:30
世界遺産白神山地の恵み「神雫」は秋田八森のにごり酒。
秋田八森といえば、秋田名物八森ハタハタ、男鹿で男鹿ブリコ(アーソレソレ) ブリコたっぷりのハタハタの一夜干しを肴に 「篤姫」総集編を三夜連続で堪能しました。 昨夜は還暦 ジュリーーー♡ まで。すっかりどっぷり正月です。 ![]() 肉肉しいおかずが続いたので野菜を山ほど食べます。 ▲
by eight-b
| 2008-12-29 00:11
すでにシーズン4本目。
さすがにこのところちょっと飲み過ぎかも な、にごり酒「神雫」です。 毎年予約買いの秋田 白瀑 のどぶろく 「ど」(かつての「どぶ」) が2月販売なので それまでの「繋ぎ」酒のつもりが、なんと山本合名会社って白瀑さんの酒蔵じゃないですか。 もうすでにすっかり正月気分でございます。 ![]() ヨコチンの人(ダレ?) ヨコハメより ▲
by eight-b
| 2008-12-28 16:49
■スタッフド・チキン
休日出勤の後の平日クリスマスにて 帰宅後大急ぎでサフランピラフを炊き、それをチキンに詰めてオーブンへ。 今年は前日より丸鶏を、ハニー・ジンジャー・ソイソースに漬け込みました。 醤油のせいでちょっと焦げちゃいましたね。オーブン ![]() ![]() ■スタッフド・チキン チキンと一緒にオーブンに放り込んだ 安納芋 じゃが芋 人参 玉ねぎ がホクホク甘くて おいしい ローストチキンが焼きあがるまでの 野菜とバゲット2種のチーズフォンデュ ![]() ▲
by eight-b
| 2008-12-28 16:32
You know dat I love you だからこそ 心配しないでいいんだよ どんなに遠くにいても変わらないよこの心 言いたいことわかるでしょう あなたのこと待ってるよ おまえのかあさんでーべーそー ついでにおまえもでーべーそー 伝えたい気持ちそのまま言えずに君は行っちまった いまじゃ残された君はアルパカのパカ てなんだよ(-"-;) ドッコイの ipod から流れてくる今年最大のヒット曲に乗せて SoulJaならぬドッコイのラップに超ウケまくる私。 たぶんウケてるのは古女房の私くらいだろうけど。いいの。長く夫婦をやっていると夫婦だけで通じる「アレ」「コレ」と同じく笑いのツボも低次元で一心同体夫唱婦随比翼連理というわけだ。 そんな夫婦二人のクリスマスイブの鮨辰です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 牡蠣は味楽と全く同じ三陸「赤崎」の牡蠣でした。マイウ。 ▲
by eight-b
| 2008-12-25 14:11
前回までのあらすじ
一人事務所に取り残されたOKANは孤独と戦いながらも 持ち前のバイタリティーで「今日のブログ」を挙げ そして、さあ残り仕事をやっつけよう! そう思ったそのとき +++++++++ 一時間も早く、待ーちー人こぞりてー 迎えまーつれー 久しぃく~待ちにぃし~ 主は来ませりー 主は来ませりー 主ははぁ~、主はぁぁ来まーせーりー(クリスマス仕様) 帰ろ 花子は明日早朝先生と日光に日帰り取材のため 今夜事務所泊まりだというし 「このまま二人で何か食べに行く?」というドッコイの誘いにも 「いいよなにか作るから。ウチに真っ直ぐ帰ろう」 と答える健気な私。 そんなとき花子から携帯に電話が入る 「ママンの一眼レフを持って行きたいのだけどあーだこーだあーだこーだ」 なんだ花子まだ家に居るんじゃん。 「どうする事務所まで送って行ってあげる? そしてやっぱり外でご飯食べようか。」 そんな運びでさて花子を送りがてらどこに行こうか。 横浜で食べる?元町で食べる?関内で食べる? それとも花子がいつも先生に連れて行ってもらっている 本牧の中華にする? 「それはいや」「絶対にいや」花子の泣きが入る。 そしてドッコイの車はT筑インターを通り越し K北インターさえ通り越し見覚えのある踏切へ。 「あれもしかしてこの道は・・・」 花子の期待を裏切るかのようにドッコイが答えます。 「第三京浜事故渋滞につき一般道から事務所に向かうから」 「なーんだ××に連れて行ってくれるのかと思っちゃった」と、花子。 「花子、諦めるのはまだ早い。この踏み切りを超えて右にウインカーを示せば××。 左にウインカーを示せばヨコハマだよ」と、私。 右。 ドッコイからの今年最後のサプライズは味楽でございました。 \(^◇^)/ばんざーい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後記 運転手ドッコイは、愛娘と愛妻がおいしく食べる顔を見る事が幸せ。 なので決して一人ウーロン茶の自腹でも泣き言は言わない。 ねぇねぇ、お前らさぁ フォアグラの茶碗蒸しの角に頭ぶつけて 死んでぇぇぇぇぇ(T-T) 聞えない 聞えない(笑) ![]() ▲
by eight-b
| 2008-12-23 10:17
蟇
花子に「これなんて読むんだ」と訊いてみた。 絶対に読めるわけないので「ヒントはゲロゲロ」と教えてやると 「げろ?」 なわけないでしょ ちろるちゃんの恥ずかしい青春時代でもあるまいし 「ゲロゲ~ロと言えば青空球児・好児でしょう。知らないの?。」 「知らないよ」 ++++++++++ そういえば昨夜初めて日テレのあれを観た えーと、K1? M1 Mは漫才のM 因みに K1のKは格闘技でしょ?そうでしょ? たまたまチャネルを替えたら3組のM1の決勝戦だった。 面白かったね。初めて観たNON STYLE。家族で大笑いして観た。 さっそく花子が白い方の物真似で笑わせた。 でもドッコイがすごく好きではまっているのはザ・パンチ。 決勝戦8組中、唯一500点台の最下位。もぉ~死んでぇ~。 ++++++++++ おかん「ヒントのゲロゲロはカエルでしょ。」 花 子「えー、カエルってこんな字なんだ。」 おかん「カエルはこんな字じゃないよ。カエルの種類。」 花 子「イボガエル?」 おかん「ブー」 あれ、なんて読むんだっけ??? 最下位「ねぇねぇお前さぁ、便座上げたまま便器に座ってぇ~ ゲロゲーロ」 More ▲
by eight-b
| 2008-12-22 18:34
|
最新の記事
以前の記事
最新のコメント
ブログパーツ
検索
ライフログ
最新のトラックバック
好きなHP
タグ
肉味噌
ワイン
ナンプラー
梅仕事
今日のスープ
ゴーヤ
備忘録
スキレット
花子めし
限りなく私信
花子語録
うどんLOVE
2013年流行語大賞
く、くだらねぇ
焼酎のあて
世界文化社「酒の肴360」
I づ LOVE YOU
ヨシダソース
旬のもの
朝仕事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||