2006 おせち
一の重
栗きんとん、手綱かまぼこ、氷頭入り紅白膾、ピーナッツ入り田作り、黒豆、ちょろぎ、数の子、干し柿入り紅白膾、市松かまぼこ、たたきごぼう
2006 おせち_c0002260_16161629.jpg
二の重
日の出玉子、トラウトサーモンの昆布巻き、たらこの砧巻き、いかのウニ焼き、伊達巻、
えびのうま煮、きんかんの甘煮、鰤の照り焼き
2006 おせち_c0002260_16492544.jpg
三の重
煮しめ(ごぼう、たらこの砧巻き、高野豆腐、慈姑、どんこ、ねじり梅、筍、花蓮根
2006 おせち_c0002260_16554093.jpg
寿ちらし
切れっ端の干瓢やら伊達巻やらかまぼこやら昆布やら、数の子、茹でエビ、大葉、三つ葉、冷凍保存塩イクラ
2006 おせち_c0002260_16585935.jpg
2006新春姑デビューおせちでした
2006 おせち_c0002260_173791.jpg




                   勢ぞろい「さーて詰めるぞ」 
                    この瞬間が至福のとき
2006 おせち_c0002260_175914.jpg
2006 おせち_c0002260_17161960.jpg
2006 おせち_c0002260_171865.jpg
2006 おせち_c0002260_17182970.jpg
2006 おせち_c0002260_17185241.jpg

by eight-b | 2006-01-02 17:21 | イベント | Comments(11)
Commented by どんぐりぼうや at 2006-01-02 17:47 x
わぁ~嬉しい!重箱に入る裏側まで見せてもらえて・・・。
こんなに頑張ってたんですね。パズルやってるいるみたいで、詰めるのも技ありですね。もしかしてこれ全部、一人で作るんですか?
Commented by hiro235 at 2006-01-02 19:04
作るのも大変だったけど、詰めるのも大変でした^^;
田作りは、みんなぴったりくっついてるし・・・
栗きんとんは、全形まるままの栗を入れたのに、よそうときに割れるし・・・
んぎゃぁ!!!って感じでした(笑)
でも、ほんとにいい勉強になったかも♪
ちらし寿司、豪華でいいですね♪
もし、来年分を作る機会があったら、おせちリストに入れようと思います。
Commented by 村の観光課の窓際所長 at 2006-01-02 20:56 x
玉子のやつ、こちらでは「爆弾」って呼んでます
我が家ではあまり見かけない
Commented by eight-b at 2006-01-04 13:27
どんぐりぼうや
もちろん一人で楽しんで作りますが
この他に年末の掃除やら洗濯やらを何とかして欲しい
買出しと料理だけやらせてくれればもっと上手に作れたのに
と毎年思います(^-^)
Commented by eight-b at 2006-01-04 13:36
hiroちゃん
栗の甘露煮を作るときに焼きみょうばんを使うと崩れにくいと思いますよ。
ちらし寿司はおせちの切れ端や煮しめの残りを細かく切って入れるので
超簡単な割りに豪華なちらしになります。来年はどうぞリストにいれてください。
Commented by eight-b at 2006-01-04 13:44
所長さん
こちらではさつま揚げの中の玉子を「爆弾」と呼んでいます。
これはお揚げを広げ、鶏挽肉をのばし、ゆで卵を乗せて巻いて
干瓢で縛った信田巻きです。
この他、玉子を鶏挽肉で包みガーゼで巻き、たこ糸で縛って煮込んだ
ロールチキンも作りましたが、それは実家の土産として持って行きました。
Commented by hiro235 at 2006-01-04 19:16
多分・・・みょうばん使った(T□T)

来年、頑張ろう♪
Commented by hiro235 at 2006-01-04 19:18
あ、、、牛深にもばくだんあります♪
Commented by flower-tiara at 2006-01-05 13:43
すごい!豪勢なお節に、春一番ジーンと胸打たれました。
うちの子供達をPC前に呼び集めて、「このおせち料理しっかり見ておきなさい。これが由緒正しきお節料理というものよ。」と力説してしまった私。
それに比べてうちのお節は、。。。。。。とほほ。

修行積みます。
Commented by eight-b at 2006-01-06 08:33
>多分・・・みょうばん使った(T□T)

一番の解決策は
気にしないってことでしょう(^-^)
Commented by eight-b at 2006-01-06 08:42
tiaraさん
お褒めに預かり恐縮至極。
でもこれ実を言うと、ほとんど昨年と同じで能がない。(-_-)
おせちも師走に入ったら徐々にメニューを揃えないと
こんなありさまになります。
どうかお子様達には御内密に(笑)
<< 年越し蕎麦いろいろ 来る年 >>