白瀑 「山本」
世界遺産「白神山地」の伏流水をそのまま蔵に引き込んだ仕込み水から、
酒米作り、杜氏さえ廃止して、すべての酒造りを一貫して自社で行う蔵元
さんです。


平成18年には創業以来続いていた杜氏制を廃止し、蔵元が自ら製造の総責任者となり酒造りを行っている。そして「酒造りは米造りから」と自社の仕込み水が100%流れ込む風光明媚な棚田で稲作経験の全くなかった蔵元が自ら酒米の栽培を開始した。作付け面積は1町2反歩(3600坪)で棚田の枚数は14枚。その約半分を無農薬&無化学肥料機栽培で行っている。仕込水で酒米を栽培し商品化している酒造メーカーは全国的にも前例がなく、これを無農薬無化&学肥料栽培を行うことによって「世界一付加価値の高い酒米」を生産している。

年間を通じて高い品質を維持するために、瓶燗火入れ、急速冷却、低温瓶貯蔵にこだわっている。


                                        ─白瀑HPより


白瀑 山本
左 純米吟醸 瓶燗火入れ、急速冷却、低温瓶貯蔵 秋田県産 酒こまち100%使用
右 純米吟醸 生原酒
白瀑 「山本」_c0002260_984518.jpg
白瀑 「山本」_c0002260_9929.jpg


毎年の楽しみ。この酒を仕入れてくれる酒屋さんにも感謝だわ。


■海鮮焼きそば
■ホタルイカの酢味噌

by eight-b | 2013-04-11 09:07 | Comments(5)
Commented by aonami24 at 2013-04-12 21:15
名古屋ではこのお酒なかなか入手できません。
ネツトでは私の主義に反しますので?
名古屋の北の春日井に一軒扱う店がありますので、近いうちに・・・・・・

この蔵元は蔵に入る前、音楽関係の仕事をしていたとか?
その筋でも? 多少知られていたとか。

やはりお揃いで使うと美しい!
Commented by eight-b at 2013-04-13 14:55
■aonamiさん
以前も「山本」に反応してくださいましたね。
> この蔵元は蔵に入る前、音楽関係の仕事をしていたとか?
> その筋でも? 多少知られていたとか。
またしても、知らない情報を(笑)
HPには仕込み水の瀑布を背にした蔵元の山本さんらしき
方が写っていますが、意外と若い蔵元さんにびっくりします。
「山本」シリーズはいろいろあるようですが、この二本はおいしいです。
名古屋での邂逅に期待して吉報をお待ちしています。
Commented at 2013-04-13 16:32
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by aonami24 at 2013-04-13 16:35
こちらにも詳しく・・・・・・・・・・・・
http://hannari.dreamlog.jp/search?q=%E7%99%BD%E7%80%91
Commented by eight-b at 2013-04-15 09:05
■aonamiさん
わざわざありがとうございます。
音楽もお酒もおなじセンスのよさを感じます。

そういえば「ど」シリーズはロックだわ(笑)
<< いつ食べる伊佐木 レンコン餅と三岳 >>